top of page
![霧島岑神社](https://static.wixstatic.com/media/35f0da_840b0ca8c4214d059e7da048c57d81fe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_266,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image13_edited.jpg)
-お知らせ-
画像クリックで詳細をご覧いただけます
-御朱印について-
![](https://static.wixstatic.com/media/35f0da_b08f98aeee0c4b7dbfc7661aafd98dde~mv2.jpg/v1/fill/w_404,h_283,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/35f0da_b08f98aeee0c4b7dbfc7661aafd98dde~mv2.jpg)
当社では「霧島岑神社」の御朱印に合わせて
「雛守神社」(合祀されている神社)の御朱印も記帳いたします。可能であれば見開きでご準備ください。
受付:社務所窓口 初穂料:二社計 600円
※書き置きでのお渡しになる場合がございます。
-延喜式内社巡拝-
醍醐天皇の勅命を受け成立した延喜式の内、第九巻、第十巻『神名帳』に記載された神社を「式内社」と呼びます。式内社は皇室の尊崇が篤く、日向國においては、都農皇神、妻皇神、江田皇神、
霧嶋岑皇神の四神が列しています。
式内社とは
![](https://static.wixstatic.com/media/35f0da_4f6e0cd29c8941c7b97461143f679137~mv2.jpg/v1/fill/w_66,h_158,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/35f0da_4f6e0cd29c8941c7b97461143f679137~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/35f0da_1d2fc84633cb487dbdf15642ff27691a~mv2.jpg/v1/fill/w_66,h_154,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/35f0da_1d2fc84633cb487dbdf15642ff27691a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/35f0da_0b1d70b4ea0a41359aea7da7fe1c985c~mv2.jpg/v1/fill/w_274,h_176,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/35f0da_0b1d70b4ea0a41359aea7da7fe1c985c~mv2.jpg)
巡拝満願の折には栞の裏側に神璽を押印いたします。
栞は各神社にございますので窓口にてお求めください。
受付:社務所窓口 朱印・巡拝御守初穂料:500円
bottom of page